|
|
 |
 |
 |
 |
| みなみたねちょうきょうどかん |
 |
| 南種子町郷土館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
宇宙ヶ丘公園の高台に昭和61年開館。館内では考古・民俗などの資料を展示している。展示の中心は農具や生活用具で、実際に使用されていたものとしては西南諸島で最後の丸木舟など、貴重な資料を見ることができる。そのほか平成4年に発掘され、日本最古の調理場跡が出土した横峯遺跡の出土品や、日本の稲作のルーツを探る上で重要な赤米の資料なども展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、毎月第3金曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]西之表港トッピー乗り場または種子島空港より種子島交通バスで「上中営業所」下車徒歩30分、タクシーで6分 [ 車 ]西之表港トッピー乗り場より1時間。種子島空港より30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0997-26-1030 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|